ブログ

2020.07.31

いびき、歯ぎしりの治療について

 おはようございます。

本日(7月31日)、梅雨が明けたような天気ですね。同時に非常に暑くなってきました。コロナ禍でマスクしていることもありますので、いつもより熱中症に注意してください!

さて、本日はいびき、歯ぎしりについて書いてみたいと思います。

いびき、歯ぎしりは誰もが非常に疲れたり、深酒が過ぎたりしたら睡眠が浅くなって朝、顎や歯が痛かったり、家族に指摘された事があるものかと思います。

ただ、そのような一時的なものは生活習慣の是正で良くなりますが、人により鼻の状態や、肥満、あごやあごの筋肉の発達によって日常的にしてしまう場合があり、そのような方は治療が必要になります。

治療法は主に理学療法、薬物療法、外科療法、そしてマウスピース療法となります。今回は歯科での治療を主に説明します。

理学療法は、電気を当てたり、マッサージをしたりしていくことになります。一時的な症状緩和はできますが、何度も治療に来ていただく必要が出てきます。

次に薬物療法です。筋弛緩剤や鎮痛剤、そしてボトックス注射などの方法で、筋肉のこわばりを取り、痛みを取る方法です。これも根本的な解決には至らず、何度も治療に来ていただく必要が出てきます。

外科療法は、食いしばりの主体になっている筋肉の付着をはがしたり、ついている骨を取り除いたりしていきます。根本的な除去につながる可能性はありますが、多くは全身麻酔が必要ですし、出血などの随伴症状を伴うことになり、危険があります。

最後にマウスピース療法です。上だけ、もしくは上と下をくっつけてかみ合わせを固定したり、強く食いしばらないように歯を保護していく方法です。これも根本的な解決方法には繋がりませんが、少なくとも食いしばる力をコントロールし、歯やあごを保護する方法になります。

鼻が悪い場合や、肥満の場合には睡眠時無呼吸症候群という病気が隠れているいびき、歯ぎしりの場合がありますので、専門の睡眠時無呼吸症候群外来を受診していただき、場合によって歯科でのマウスピースが適応といわれる場合も出てきます。

以上です。ご参考になさってください。

追記:日中の食いしばりが気になる方は100円均一ショップなどで鏡をお買い求めいただき、日中に仕事場や家に据え置き、仕事や家事をしている間に食いしばりが無いかどうかチェックし、噛みこんでいるようであれば顎をマッサージしてリラックスするようにしたら日中の食いしばりは改善することがほとんどです。歯科医院を受診する前に、そこから試してみるのもいいかもしれません。

コメント

コメントフォーム